トヨタグループ発祥の地で、大正時代の工場を産業遺産として保存しながら、近代日本の発展を支えた繊維機械と現代を開拓し続ける自動車技術の変遷を、本物の機械の動態展示や実演で体験できる博物館です。
当館をより楽しんでいただくための
見どころをご紹介。
お家で学んでいただけるデジタルコンテンツや
当館を学校で活用するワークシートなど。
当館が所有する展示物の情報や資料を掲載。
調査・研究に。
当館で行った過去の企画展の様子や
特別プロジェクトの記録、読み物など。
ニュース 2025.10.12 | 自動車館 トヨダG1型トラックの展示について |
---|---|
ワークショップ 2025.10.9 | 「お誕生日に贈る スターブック・アルバムを作ろう」を開催しました。 |
ワークショップ 2025.10.9 | 「糸紡ぎ作家から学ぶ【紡いだ糸で作る毛糸のブローチ】」を開催しました。 |
ワークショップ 2025.10.9 | 「コップ・DE(デ) ・プロジェクターを作ろう」を開催しました。 |
ニュース 2025.10.7 | 当館で展示している「豊田ローター式オープンエンド精紡機BD200型」が重要科学技術史資料に登録されました |
ニュース 2025.10.12 | 自動車館 トヨダG1型トラックの展示について |
---|---|
ニュース 2025.10.7 | 当館で展示している「豊田ローター式オープンエンド精紡機BD200型」が重要科学技術史資料に登録されました |
ニュース 2025.10.1 | 館報「赤れんが便り Vol.96」発行 |
ニュース 2025.9.18 | トヨタコレクション企画展「風人雷人 ~江戸の好奇心と明治の科学が育んだ電動への歩み~」関連イベント開催のお知らせ |
ニュース 2025.9.11 | 繊維機械館「豊田佐吉の志」の閉鎖について |
ワークショップ 2025.10.9 | 「お誕生日に贈る スターブック・アルバムを作ろう」を開催しました。 |
---|---|
ワークショップ 2025.10.9 | 「糸紡ぎ作家から学ぶ【紡いだ糸で作る毛糸のブローチ】」を開催しました。 |
ワークショップ 2025.10.9 | 「コップ・DE(デ) ・プロジェクターを作ろう」を開催しました。 |
ワークショップ 2025.10.1 | 「はかせとあそぼ!長さで水質を測定しよう!」を開催しました。 |
ワークショップ 2025.10.1 | 「ホバークラフトを作ろう」を開催しました。 |
図書室 2025.10.1 | 図書室だより【2025年10月】 |
---|---|
図書室 2025.9.21 | 体験教室「折花」を開催しました。 |
図書室 2025.9.1 | 図書室だより【2025年9月】 |
図書室 2025.8.21 | 【図書室】体験教室 「折花」9月20日(土) 開催のお知らせ |
図書室 2025.8.12 | 夏休みイベント「絵本をつくろう!」を開催しました。 |
レストラン 2025.9.1 | 〔レストラン〕2025年9月2日(火)からのメニューはコチラ |
---|---|
レストラン 2025.7.8 | 7月9日(水) レストラン「営業再開」のお知らせ |
レストラン 2025.7.8 | 7月8日(火) レストラン「臨時休業」のお知らせ |
レストラン 2025.7.1 | 〔レストラン〕2025年6月3日(火)からのメニューはコチラ |
レストラン 2025.6.29 | メニュー価格改定のお知らせ |